患者様との関わりだけでなく、職場のコミュニケーションを潤滑にし、職場の仕事の能力アップを高める研修・講演も行っております。
接遇の原点である、人と人とのコミュニケーションの大切さや、日常の自分自身を振り返り「自分の良いところ」が充分表現できているか、また、それを表現するにはどのようにすればできるのかを知っていただき、スタッフ様のモチベーションアップや職場のやる気、活気の向上につなげていただければと考えております。
知的障がいを伴う長男と、先天性心疾患の次男の子育てを通じて感じた、「患者の視点から見たより良い医療」を提供していただくため、患者側・医療側のそれぞれの立場をふまえた望ましい対応を職場事例を中心に具体的に分かり易く研修、講演しております。